Last Updated on 2024-10-21
概要 Overview
歴史ある建物と、新しい建物が混在し、それぞれの建物に個性があります。6地区で構成され、地区によっては勾配の急な坂があります。
There is a mixture of historic and modern buildings, each with its own character. The campus consists of six areas, some of which have steep slopes.
地区情報 Area Information
地区Map(建物配置、坂道、階段、障害者用駐車場), 地区内建物インデックス など
Layout,Slopes,Stairs,Disable reserved parking lots,Index of buildings
大岡山西地区 West Area

整地した斜面に建物が立っているエリアです。そのため、メイン玄関が2階や3階となっている建物があります。
→ More大岡山南地区 South Area

平たんで歩きやすいエリアです。類似した建物が密集しているため、内部で迷いやすいかもしれません。
→ More大岡山東地区 East Area

本館を有し、特徴ある建物が配置された、大岡山キャンパスの象徴的なエリアです。
→ More大岡山北地区 North Area

大岡山北1~3号館や、同実験棟へは、緑が丘駅利用のアクセスが平たんで便利です。大岡山駅からこれらの建物へ向かう場合は、勾配が急な下り坂があります。
→ More緑が丘地区 Midorigaoka Area

大岡山駅からは徒歩7~8分ほど。最寄り駅は緑が丘駅です。緑が丘駅に隣接する緑が丘通用門からは、登り坂があります。
→ More石川台地区 Ishikawadai Area

正門を入り、左手のイチョウ並木をまっすぐに進んだ先にあるエリアです。
→ More地区配置 Area Layout

入口(門) Gate Information
